1024 全校集会(生徒の考え1)

【A:和食】

1.和食ができたから寿司や焼き魚などが外国人にはウケているし、僕たちも和食を愛することができたから。僕は、和食ができたから、日本が有名になったと考える。

2.和食は、今でも全国に1番親しみがあると思いました。そして外国の観光客の人たちも、和食に興味をもっていますし、いろいろな人に知られて馴染んでいるからです。

3.洋食とは違って主食、副菜などと種類がありそれぞれ置く位置にきまりがあって箸も食べている時を見ている時に不快な思いをしないからです。

4.アメリカなどとは違い、魚や白米などを日々の食事で取り入れており、海外とはまた違う良さを日本で味わえると思ったからです。実際、自分の家庭でも取り入れているので1番影響があると思いました。

5.和食は今でも食べ続けられ、和食のおかげで健康な体を維持できているから。

6.天ぷらや蕎麦などができたから。

7.白米や、味噌汁などのご飯は、今でも残っていて、大切にされているから。

8.醤油は餃子などの和食にもたくさん使われている素材だから。

9.外食産業が盛んになっているから。

10.和食はいろんな味付けを生み出して、日本を代表とする料理が完成したことから、1番影響与えてると思いました。

11.江戸時代から和食が広まったから、もし広がらなかったら寿司や鰻の蒲焼き、蕎麦、天ぷらなどの料理も食べられなくなっていて、食のレパートリーが少なくなってしまうと思ったからです。

12.江戸の頃に寿司や蕎麦など日本を代表する和食の基盤が作られ、外食をする場なども作られていった。それ以降も黒船到来をきっかけに西洋料理に触れ肉なども取り入れていった。そして今のご飯を食べるお店や日本の和食を作ったから。

 

【B:和の精神文化】

1.私は、現代の日本人の心の底には、和の精神が刻まれていると考えています。それは江戸時代、またはそれよりも昔からあると思っています。和食のような日本文化や教育、異国との交流など、礼儀や作法が必要になる物が沢山ある江戸時代で、「自分の事だけではなく、他人の気持ちも考えて行動し、他人も尊重する」という考えが、無意識に人々の間に生まれ、今の私たちにも、無意識に受け継がれているのではないかと考えました。なので私は、今の日本人のイメージを形成する和の精神が、江戸時代から現代に最も影響力があると思います。 

2.和の精神文化が世界的にも人気で、日本以外では真似できないような文化だから

3.ニュースやSNSでも日本人の和の精神性に感動したなどを多く見ることがあるから。

4.和の精神文化に礼儀作法も入ると思ったから

5.日本人の人柄は私たちの祖先の人々が受け継いできてくれたものだから。

6.和の精神文化は他の国には無いもので日本の治安の良さやマナーの良さはここから来ていると思ったから

7.今の日本の文化は京都の清水寺や剣道などいろんな日本の歴史に関わることが多いと思ったし、外国からも、日本の精神文化はとても評価されていると思ったからです。

8.日本では、万葉集や古今和歌集があり、その人にとって、その状況で何を感じたかを言葉や文字に起こし、それがたくさんの人々に知られることによって、日本人の礼儀などの独特の文化が生まれたと思います。

9.江戸時代は時代の中でも極めて長いけど、その中でも特に元禄文化や化政文化で和の精神文化が定着して、文明開花で異国の文化も取り入れたために特色豊かなものになったと思う!

11.徳川綱吉が出した生類憐れみの令のおかげで生き物を大切にするという精神が身についたと思いました。でも、生類憐れみの令は厳しすぎだと思います。10.和の精神文化が外国の人に浸透していて坐禅やお寺に興味があると思ったから

12.日本人の考え方や精神は他の国ではない、お互いが助け合い、協力し合う精神を一人一人が当たり前に持っているところが日本の強みだと思ったから。

13.日本では救急車が来たら道路の端によるが外国はない。これは日本人の和の精神文化(日本人の優しさ)があるからだと思う

14.江戸時代は鎖国で日本独自の文化を何世代も引き継がれてきていて、私達に生まれ持って身についていると思います。例えば礼儀正しく、ルールを守るなど日常で当たり前にしているからです。